令和7年6月21日(土)、おおやホールにおいて第8回市民講座「養」を開催しました。
◆プログラムはこちら
内容
1.オープニング
金管バンド YBジュニアブラス~infini~アンフィニ
オープニングでは、養父市内の小中学生で構成されるYBジュニアブラス~infini~のによる金管バンド演奏が披露されました。オープニングにふさわしい、素敵な演奏を披露してくださいました。
2.あいさつとメッセージ 令和養生訓+ ~嗜好品の長所と短所~
中尾 一和 当法人代表理事 兼 研究所所長、京都大学名誉教授
3.講演① 既成概念を揺さぶる創造力 ~「問題」が問題ではなくなる地平
山内 泰氏
NPO法人ドネルモ代表理事
座長 藤野 一夫 当法人理事 兼 主任研究員
◆講演概要はこちら
◆講演資料はこちら
4.アトラクション
合唱 大屋女声コーラス
講演の合間には、大屋女声コーラスによる合唱が披露され、会場は美し歌声に包まれました。
5.講演② 造幣局154年のあゆみと明治日本の産業革命
百嶋 計氏
京都大学公共政策大学院特別教授、元独立行政法人造幣局理事長
座長 中尾一和 当法人代表理事 兼 研究所長、京都大学名誉教授